Saturday 18 December 2010

Deep Kyoto & JunKroom Present Voices for Umekoji / 梅小路の声 Urbanguild 21st January

























Deep Kyoto & JunKroom present:

Voices for Umekoji / 梅小路の声
One night of musical protest against the Kyoto Aquarium

Date: Friday January 21st
Doors open: 6:30
Show starts: 7:30
Ticket: 2000 yen (includes 500 yen drink ticket)
Students/Advance tickets: 1500 yen

Featuring the Following performers


Yoshida Koichi (shakuhachi player) & Udonya Mentei (folk )
Okuda Satoko (jazz pop diva)
raw elements + Dodo (rock band) /
Booobooozz (rock)
西野 貴人 (太鼓)
Das Capital Punishment (New Rave)

DJ Sseeaann Rrooee
Visuals by Andrew Couzens

+Presentations by:
"We don't need an aquarium in Umekoji park" Citizen's Network/
「梅小路公園に水族館はいらない」市民ネットワーク
The Institute of Biodiversity/いきもの多様性研究所


More information here: 京都水族館(仮称)と梅小路公園の未来を考える会
Sign the petition here: http://www.thepetitionsite.com/1/stop-the-kyoto-aquarium/
日本語の署名:http://www.shomei.tv/project-1612.html

Place: Urbanguild

Sunday 24 October 2010

Outsider's Record Fair & JunKroom Special Live Event on 24th October - THE RECORD FAIR IS FREE! THE LIVE EVENT FROM 7.30pm IS 1500YEN incl 1 DRINK

Double Bill- Record Fair from 11am till 6.45pm followed by a special live event from around 7.30
More details will be posted below
If you'd like to join the record/cd fair as a seller- please contact me through this blog






























Outsiders / JunKroom Special Live Event

http://junkroomkyoto.blogspot.com/

24th October

Doors Open at 7.15
Starts 7.45pm
Ends 1am
1500 at door inc 1 drink


Featuring the following Performers


Aleatoric Tinkerbot
(Jerry Gordon & Rick Tuazon) with Yangjah

魚雷魚

MaDonald

Mash Cucumber

時空JIKUUUUUUUUU

amalls の skcaj

Peachman (Toshiya Momota)

DJ Sseeaann Rrooee

+ Artists Videos And Guest Performers!!

Details about the record fair


Junkroom records & Urbanguild 主催
“Outsider’s” 中古レコード&CD フェア 第2弾 - 2010年10月24日
Outsider’s CD & Record Fair at Urbanguild (Kyoto) 2010.10.24 (Sun) 11.00am - 6.45pM

http://www.urbanguild.net/

ご自分のレコードを売りたいと思っているコレクターの方へ

“outsiders” レコードフェアでは個人のCD&レコードコレクターの方がフリーマーケット形式でレコードを売ることができます。 出店料は1テーブル(床面も含む)につき3000円、テーブル半分で1500円。売り上げ手数料など一切徴収いたしません。売るものはレコード、CDもしくは古本に限らせていただきます。レコード店も参加します。場所は京都三条木屋町の urbanguild。興味のある方は以下まで。
連絡先jun kroom rrpm3345@yahoo.co.uk
http://junkroomrecords.blogspot.com/ もしくは会場まで。


Urbanguild ニュー京都ビル3F 京都市中京区三条東木屋町下がる. 電話 075 212 1125

http://www.urbanguild.net/

Tuesday 14 September 2010

JunKroom Vol 17 on 1st October @ Urbanguild (Kyoto)






















JunKroom Vol 17 will take place on 1st October at the usual venue Urbanguild.

Start at 7.00pm ends 1am
1500 adv 1800 at door inc 1 drink
students 1500 (with id)

Featuring the following Performers


Praed

(Paed Conca & Raed Yassin) Duo hailing from Switzerland and Beruit.. A maelstrom of frantic bass, clarinet and electronics- their performances are absolutely exhilarating. HIGHLY RECOMMENDED!! Take a look at the video clips to get an idea about their performances. look here http://www.myspace.com/praed

Problematica+ Bridget Scott

Kyoto based duo perform on Electric violin voice and percussion- They will be joined by dancer Bridget Scott for tonights performance. http://www.myspace.com/problematicajp

Christopher Fryman and Misuzu

Christopher will be performing on Trumpet (electronically treated and processed) creating an ambient backdrop for dancer Misuzu. http://www.myspace.com/christopherfryman

Hamah Moh

Fantastic blues inspired musician with impeccable taste performing tracks from his new release GHOST SLIDER details can be found here http://hamahmoh.nobody.jp/

sseeaann rrooee

Kyoto based Musician and Artist and Event Organizer performing solo http://www.myspace.com/sseeaannrrooee


Harikokue (Harico + Kozue Sugiura)

Performance art meets Electronica - music made with steam irons and ironing boards with vocal and video accompaniment. Bound to be surprising! http://www.nurs.or.jp/~sug/kozue/ksgw/ksgw3.htm

ieva (Samuel Andre)

Musician and award winning film soundtrack composer. His live performances use multi layered field recordings that are overlayed creating quite mysterious imaginary aural worlds. http://www.ieva-li.net/constellation/


























ADDRESS AND DIRECTIONS

UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-
Here are some basic directions

From Sanjo Dori
go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side
(left hand side as you walk down from Sanjo)
walk approximately 150 metres.
Its on the 3rd floor of New Kyoto Building-access by elevator or stairs















































































DETAILS IN JAPANESE ABOUT PRAED

Praed(Paed Conca + Raed Yassin)
Praed は単なるデュオではなく、多彩な楽器やテープやラジオからの音、視覚要素が織り込まれた、動的な空間の広がりである。この多様性が、このデュオのオリジナリティの核となっており、いくつかの階層になった解釈を提示し且つそれらを同時に成立させ、どのような状況・環境にも安住することなく、特異な音とイメージのミックスを展開する。それは絶え間ない構築と解体の連続で、組み立てられたものはすべて消され、取り戻され、加えられ、差し引かれていく。
Paed Conca(パド・コンカ)
ベース/クラリネット/電子楽器を使う作曲家、即興演奏家。舞台、映画、小規模なアンサンブルに音楽を提供する。ヨーロッパ、ロシア、日本、レバノンでツアーの経験があり、ヨーロッパを中心に、フェスティヴァルへの出演もある。YBO2とのソロツアー、レコメンバンドBlastのツアー、TSUKIのツアーと過去3回来日経験がある。
Raed Yassin(ラエド・ヤシン)
映像・音響・視覚芸術家。音楽家としてもダブル・ベース/テープ/電子楽器を演奏し、またキュレーターでもある。1979年ベイルート生まれ、レバノン大学演劇学部卒業。彼の作品は、画像/音楽/文章/コンセプトを用い、メディア/都市/現代芸術の歴史/アラブ社会の映画/ポルノグラフィ/ポップ・カルチャー/災害/アーカイヴに関するテーマに基づいて制作されており、広くヨーロッパ、中東、アメリカ合衆国と日本で発表されている。アムステルダムとベイルートを行き来して活動している。

Monday 16 August 2010

JunKroom Vol 16 at Urbanguild -Kyoto- 10th september 2010

Please scroll down for more upcoming events!!
























Great line up for our show in September- please check the artist links below for more information.

JunKroom Vol 16
10th September
Urbanguild
Kyoto

Starts 7.00pm Ends 1.00am
adv/students 1500 yen
door 1800 (includes 1 drink)

Food available!


Something about the performers

Lorenzo Senni - the man behind Presto!? Records will be visiting us from Italy- A description of his latest release “Dunno” describes his music “...vintage experimentalism of the computer music pioneers and the new digital brutality of fat, acid glissandos and shepard tones in rave style. Using a large palette of computer synthesized sounds and a sophisticated musical awareness he creates ten tracks of beautiful artificial energies and abstract pleasure.”

Also appearing is Ieva (Samuel Andre) a musician and award winning film soundtrack composer who also works on computer interface design. His live performances use multi layered field recordings that are improvised with creating quite mysterious imaginary aural worlds.

Naked Mozart are the Kyoto based duo of Donald the Nut -proto nerd rocker from San Francisco’s Three Day Stubble and classical violinist Chiko Choko. Expect the rebellious spirit of Mozart, sinister vocal acrobatics and potty humor. Unforgettable!

Miimo are an amazing Post Dub electro beat trio from Tokyo. Featuring Ska and Reggae specialist Tatsu on Bass, Norihide Saji on drums and Yoshio Machida on Steel pans - which truly gives them a unique sound. Expect a high energy set that evokes the sounds of heavy Dub reggae, NY Punk, drum and Bass and Afrobeat.

ra_ka are a duo from Osaka comprised of Toru Koda who performs on Electric Soprano Bass and Guitar and Kanade Amano who performs on Harp and Vocals. Their music is also processed and layered creating lush ethereal soundscapes.

Sseeaann Rrooee will be DJing and perhaps will perform if there’s time...???!!!

Check below for artist links and for details in Japanese!


Lorenzo Senni (Italy)
http://www.myspace.com/lorenzosenni

Miimo (Tokyo)
http://www.myspace.com/miimomusic

ieva (France)
http://www.ieva-li.net/constellation/

Naked Mozart (USA/Japan)
http://nakedmozart.com/

rac_ka (Japan)
http://www.myspace.com/rackatorikodarackaperikanadeonpedierackasvetlo

DJ Sseeaann Rrooee (UK)
http://www.myspace.com/sseeaannrrooee



Lorenzo Senni
ロレンツォ・セニ (1983年生まれ) はミラノ在住のアーティストで作曲家。ボローニャの Alma Mater Studiorum大学で音楽学を学び、エレクトロニック・オーディオの創作をしている。 Max/mspやSupercolliderやデジタル音を使い、コンピュータミュージックやサウンドスケープの潮流を作り出している。彼はアートにアルゴリズム理論(アート的目的と、生楽器やライブエレクトロニクスによる即興との相互作用を促すプログラミング)を持ち込む事を探究している。デンマークの"Hurra Day"、ミュンヘンの "SpielArt"、ボローニャの "Iceberg"、ロッテルダムの "De Internationale Keuze Festival" などなど、ヨーロッパで活躍している。また Orthographe やPathosformelの劇場会社と共同制作したり、KTL、John Wiese、EVOL、Dave Phillipsらによってコンサートを企画されている。かれは現代音楽の「新しい音」を中心にしたレーベル "Presto!?"を作り、Mattin、Carl Michael Von Hausswolff、Marcus Schmickler、John
Wiese、Lasse Marhaug、Alberto De Campo、Werner Dafeldecker、EVOL、Lawrence English、JohnHudak たちと共同制作をしてきた。今回ロレンツォ・セニは、「Dunno」のレコ発ツアーのため初来日する。



ieva (aka Samuel Andre)

フランス出身、1978年生まれの音楽家/作曲家/映画作家。
2000年からコンピュータ・インターフェイスのデザイン研究を開始し、子供の即興演奏のためのインターフェイスの開発など、コンピュータを使った表現領域にフォーカスしながら、音楽と映像に関するクリエイティブな活動を続けてきた。ソロのieva名義では詩的なマルチメディア表現や実験的な映画作品の制作を行い、2002年にthe Aquitain Film MusicCompetitionの実験映画部門にて初受賞、音楽のライブ・パフォーマンスも同年より開始する。2008年にはアメリカ・ニューヨークのAnticipate recording 、同じく米シアトルのand/OAR、フランス・ストラスブルグの la p’tite maisonなどの音楽レーベルから音源を発表、最近ではミニ・アルバムをポルトガル・リスボンのTest Tubeよりリリースした。ライブパフォーマンスでは、フィールドレコーディングの素材を用いた即興演奏によりイマジナリーな世界を展開予定。

DJ SseeaannRrooee

ショーンローは1963年イギリスのクローリー生まれ。彼はマルチメディアアーティスト、ミュージシャンとキュレーター2006年京都に移住。ロンドンでは Goldsmiths College(LondonUniversity) andatMiddlesexUniversityで美術を学ぶ。彼は広く英国、欧州、日本、で展示とパフォーマンスを行い大学、ギャリー、アートセンターでワークショップを実施した。最近は音楽やパフォーマンスを通じてパレスチナ人の窮状についての意識を高めるForGazaも日本各所で企画し、講義、討論を行っている。

Naked Mozart

Donald the Nut (Three Day Stubbleのメンバー)とクラシックバイオリニストChikoChokoによる新コラボ。「モーツアルトは反骨精神があり下ネタジョークが好きだった。そんな音楽家が苦悩したとは思えない。」とDonaldはにやりとする。そうは言ってもJunkroomでのNaked Mozartのパフォーマンスは彼のいつもの音よりもLeck mich im Arsch(K. 231 /K382c:ドイツ語で「私の臀部を舐めなさい」の意)などが期待できるのではないかと思われる。もしくはまったくモーツアルトと関係ない演奏となるか.. 乞うご期待!


miimo

スティールパンをフィーチャーした音響系ポストDUBバンド~Scape、UKダブ、ミニマルDUBともクロスオーバーしつつ独自のDUB表現を展開。メンバーは、レピッシュ、ガンガ・ズンバのtatsu(B)、音響スチールパン奏者の町田良夫、DeDeMouseサポートの佐治宣英(Dr)の3人。 Jazz~DUB~エレクトロニカ~PostRock~ラテンを縦横無尽に飛び回る音のアナーキスト3人組。


rac_ka

2007年 CD作品「 r 」発表 ねゐろ楽考主催者として出演の他、2008年7月ART OSAKA レセプションパーティーにて演奏
2008年12月六本木Superdeluxe にて行われているSoundroom初の関西遠征イベントにも出演古川日出男プラス、などと共演
2009年 春から夏にかけてベルリンを拠点に欧州ツアーへ
甲田 徹(ElectricSopranoBass,guitar,etc)
天野 奏(Harp,Voice,etc)


UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-
Here are some basic directions

From Sanjo Dori
go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side
(left hand side as you walk down from Sanjo)
walk approximately 150 metres.
Its on the 3rd floor of New Kyoto Building-access by elevator or stairs

Monday 9 August 2010

Socrates (Kyoto) 20th September- A Seed Night Event!!!!


 























9月20日(月、敬老の日)
Monday 20th Septembe
r
A Seed Night Live Event
at SOCRATES
in Kyoto!!!!
open18:30/start19:00
FREE !!!! (PleASe BUy oNe DrInK oN EnTrY)

PERFORMERS
mush cucumber (Jap)
Under a Sherry Moon (Denmark)
Menage a trois (Denmark)
Praed (Swiss,Lebanon)
das capital punishment (Can/Jap)
DJ AFRIphonicAAAA (UK)


ADDRESS/DIRECTIONS
〒602-0841 京都市上京区河原町今出川下る梶井町447-14プランタンビルB1-C *京阪   出町柳駅下車 川端今出川の交差点から西へ 河原町今出川を南へ*地下鉄 今出川駅下車 烏丸今出川を東へ 河原町今出川を南へ ミスタードーナツのビルの地下一階です。
Telephone 075 254 6210
http://sound-powder.com/index.html

Wednesday 9 June 2010

FOR GAZA VOL3 at Urbanguild on 24th July (in Kyoto)




”For GAZA Vol.3 - 私たちに出来ること?" BDS"ってなんだ?
2010年7月24日(土)@木屋町UrBANGUILD
http://gazaevents.blogspot.com/

詳細
[チケット] 当日 1800円 / 前売り・学生 1500円 < 1ドリンク込み>
[開場]18:30 [開始] 19:00 - 25:00 (終了予定)

※前売り希望の方は、会場に電話で伝えるか、
下記ウェブサイトの「ライブ予約」ページからご予約ください。

[会場] アバンギルド(UrBANGUILD)
tel/fax:075-212-1125
http://urbanguild.net/
〒604-8017 京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F
(※三条通から150m ほど下がった東側のビル)











Heres the line up for "For Gaza" vol 3

◆Guest Speaker :役重善洋 (やくしげよしひろ)さん
「 BDS」についての解説

「パレスチナの平和を考える会」所属で、草の根の市民活動を
通じてパレスチナ問題に取り組んでいらっしゃる役重さんを
ゲストスピーカーとしてお迎えします。役重さんは、2000年には
第二次インティファーダ勃発直後のパレスチナを訪れ、
ビデオ・ドキュメント『被占領下パレスチナを訪ねて』を製作されました。
本イベントではBDSキャンペーンについてわかりやすく解説していただきます。
http://palestine-forum.org/

□ 映像上映 "ガザ攻撃から一年”

2008年末から3週間に及ぶイスラエルによるガザへの攻撃。
その一年後のガザの状況を、JVCのスタッフが撮影した映像を
使って紹介します。
















LIVE MUSIC and DANCE


◆黒子沙菜恵 & ryotaro
コンテンポラリーダンスの黒子さなえとエクスペリメンタルmidi
アコーディオンプレーヤーryotaro
http://wikiwiki.jp/jcdnmdfe/?ARTISTS%2FSanae%20Kuroko
http://www.myspace.com/ryotaro.info

◆Seed
狂想的インプロの嵐!リズミックジャズ管楽器フュージョンと
ワールドミュージック
Band Members
James Barrett trumpet
Masayo Hirota bass
Ichiro Umata guitar
Kazutaka Komaki percussion.
Yuki Maegaki- Taisho koto
Masahiro Ota- voc. and trombone

◆Yoji and his ghost band
奇想天外なトリオによる空間的でエアリーなエレクトロニカ
http://www.myspace.com/yhgb

◆Llama Labo
精力的ディジェリドゥーとエレクトロニカの融合
http://www.myspace.com/llamalabo

◆Buggatronic (Daniel Buess /James Hullick)
パーカッションをフィーチャーしたスイス・オーストラリア
デュオによる手製ガジェットで解き放つロボット的音楽マシン!
http://www.danielbuess.com/
http://joltarts.org/jameshullickcom

◆Belly Dancers (raks khamis)
京都を拠点に活動する、ベリーダンスグループ。今イベントの為に
急遽結成。

◆DJ Sseeaann Rrooee



■ What is "For GAZA"? ■
”「ガザ」って何?「パレスチナ」ってムツかしそう・・・”
そんなあなたにこそ来てほしい "For GAZA"のチャリティイベ
ント。

”For GAZA”は、ガザ、ヨルダン川西岸地区のパレスチナの
人々の状況について、世の中の関心を高めるためにイベントを
おこなう地元京都の集まりです。
音楽やダンスなどのエンターテイメントと学び・知る機会の
融合です。ガザへの一歩を始めるチャンスです。

For GAZA vol.3では、パレスチナの状況を変えるための世界
の取り組みを紹介します。その名もBDSキャンペーン。
BDSとはBoycott(ボイコット)×Divestment(資本引き上げ)×
Sanctions(制裁措置)のこと。市民・企業・国のそれぞれの
働きかけによって、人権にかかわる問題を改善していこうとする
取り組みです。実はこの運動、これまでにも世界の動きを変えた
実績があるとか。堅苦しそうに聞こえるけど、何だかおもしろそ
うです。
また、イスラエルによる攻撃から一年後のガザの今を伝える映像
を上映します。



Saturday 8 May 2010

For Gaza Eigakan screening of "The Iron Wall" on 14th May at URBANGUILD (in Kyoto)

Please come to this Special Screening on 14th May at Urbanguild.
Details below about the screening times
Please note the film is in English with Japanese Subtitles.
More details here
Also... check The Iron Wall Homepage here


















"FOR GAZA" Eigakan
Presents

A Special Screening
on 14th May
At Urbanguild in Kyoto

"The Iron Wall"
Directed by Mohammed Alatar (2006)
English with Japanese Subtitles


There will be 2 screenings
doors open 18:00
1st screening-18:30-20:00、
2nd screening 20:45-22:15
charge 1000yen(ドリンク込み)

Tasty food available and there will be an after event party- With great music from the Middle East!




what's『The iron wall』
”the iron wall”は、占領下のパレスチナに建設されたイスラエル入植地の歴史や人口等の状況、そしてそれがどのような影響を中東平和プロセスに与えたかを描いている。イスラエルが建設している壁(the iron wall)の問題、特にパレスチナの人たちに与える影響についても触れている。日本ではなかなか見る事ができない貴重な作品。


【主催】”For GAZA”
”「ガザ」って何?「パレスチナってムツかしそう・・・」”そんなあなたにこそ来てほしい”For GAZA”のチャリティーイベント。”For GAZA”はガザ、ヨルダン川西岸地区、また世界各地に離散するパレスチナ人の状況について、世の中の関心を高めるためにイベントをおこなう地元京都の集まりです。音楽、ダンスなどのエンターテイメントと学び・知る機会の融合。ガザへの一歩を始めるチャンスです

UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-
Here are some basic directions

From Sanjo Dori
go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side
(left hand side as you walk down from Sanjo)
walk approximately 150 metres.
Its on the 3rd floor of New Kyoto Building-access by elevator or stairs.

Saturday 27 February 2010

JunKroom Vol 15 + Outsiders Record Fair Vol 2 @ Urbanguild on 4th May!!!!! GOLDEN WEEK SPECIAL EVENT!!!!

SCROLL DOWN FOR DETAILS ABOUT THE JUNKROOM LIVE EVENT FROM 8.00PM!!





















Outsider’s CD & Record Fair @Urbanguild Kyoto 2010/05/04 11.00am-7.30pm (4th May)

11:00AM〜7:30PM 入場無料 8.00PM〜 ライブ+レコードフェア  ¥1000+ドリンク代別途
詳細 http://www.urbanguild.net/ ライブ内容詳細 http://junkroomkyoto.blogspot.com/
レコードフェア兼ライブというめずらしい企画をのぞいてみてください

ご自分のレコードを売りたいと思っているコレクターの方へ

“outsiders” レコードフェアでは個人のCD&レコードコレクターの方がフリーマーケット形式でレコードを売ることができます。 出店料は1テーブル(床面も含む)につき3000円、テーブル半分で1500円。売り上げ手数料など一切徴収いたしません。売るものはレコード、CDもしくは古本に限らせていただきます。レコード店も参加します。場所は京都三条木屋町の urbanguild。興味のある方は以下までご連絡を 連絡先 jun kroom rrpm3345(at)yahoo.co.uk HP http://junkroomrecords.blogspot.com/ もしくは会場まで。電話 075 212 1125

Urbanguild ニュー京都ビル3F 京都市中京区三条東木屋町下がる材木町 181 〒604-80

The second "Outsider Record Fair" presented by Jun Kroom Records and Urbanguild. will take place on 4th May 2010. We are actively looking for private sellers and collectors to join the event. Please note that there will be a small single charge to join the event. (1xtable = 3000yen) (half table= 1500 yen). There are no other charges

Table size is approx 1.5m x 0.8m. It's also ok to use the floor space around the table.

Sellers will be responsible for their own items ( installation,sale and clearance) If you wish to participate and you'd like more details, please email me through this blog (go to my profile page to email me directly)

The Fair will start at 11.00am and run till 7.30pm. Entrance to the fair is Free until 7.30pm
From 8.00pm The fair will combine with the event JunKroom Vol 15
Some sellers will continue selling goods in the evening during the concert.

Here are some photos from the last Outsider's record fair in January
1000's of Bargains!!!





ADDRESS and DIRECTIONS

UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-
Here are some basic directions

From Sanjo Dori
go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side
(left hand side as you walk down from Sanjo)
walk approximately 150 metres.
Its on the 3rd floor of New Kyoto Building-access by elevator or stairs.

Friday 26 February 2010

JUNKROOM Vol 15 at 8pm starting after Outsiders Record Fair Vol 2 @ Urbanguild on 4th May!!!!! GOLDEN WEEK SPECIAL EVENT!!!!

From 8pm - after the Outsiders Record Fair we launch into JunKroom vol 15!
This is going to be a fantastic night of performance video and Music.
Please check the links below of all the artists appearing at this event.



Entrance charge 1000 yen + 1 drink ticket (500yen)

The Live event will feature the following artists

Tim Olive
Nick Hoffman
Takahiro Kawaguchi
AUJIK (Stefan Larsson) (Video Art)
amallsのskcaj
And special guests
Porta Chiusa
featuring:
Hans Koch clarinet
Michael Thieke clarinet
Paed Conca clarinet


























































Artists Texts

Tim Olive
Tim Olive's table top guitar performances can be described as an exploration of the full sonic possibilities of steel strings and magnetic pickups. Extensive touring in North America, Europe and Japan has provided Tim Olive opportunities to play with a wide range of musicians including, most recently, Alfredo Costa Monteiro, Haco, Sharif Sehnaoui, and Martin Tetreault, Jeffrey Allport, Kelly Churko, Bunsho Nisikawa (in the duo Supernatural Hot Rug And Not Used ), Phroq, Mike Shiflet, and Fritz Welch, as well as a duo with dancer Corrie Befort. ( edited quote from BricoLodge)

Nick Hoffman
Born a Sagittarius in 1985 in Peoria, Illinois. Hoffman studied electroacoustic music formally from 2004-2008 with Matthew Smith.  He founded the Scissor Death record label in 2006 which has since branched into two sub-labels: Pilgrim Talk and Ghost & Son.  A frenetic release schedule has found him releasing tapes, zines, and cds under his own name and with other groups such as Back Magic, VEYOU, and Katchmare. 


川口貴大
主に音の鳴るオブジェクトやさまざまな光、身の回りにあるモノで空間を構成してゆくライブパフォーマンスやインスタレーションを行う。ソロの他に自身のバンド”Hello”や村山政二郎、宇波拓、ユタ川崎との”Off Cells”、江崎将史主催のアキビン吹奏楽団”アキビンオオケストラ”のメンバーとしても活動している。

amalls の skcaj (Sseeaann Rrooee + Andrew Couzens)
Sseeaann Rrooee (aka Sean Roe) is a Multimedia/Performance artist, Musician and Curator. He performs on Electronic Trumpet, Bass and Flute, utilizing triggered samples and occasional effects. He produces the JunKroom live event in Kyoto, and has helped establish "For Gaza" a fundraising project that raises awareness about the plight of the people of Palestine through Music and Performance.
Andrew Couzens is a member of S.C.F with Michael J. Migliacci. They are a multimedia act that explores the interface between electronic sounds and Video, often collaborating with dancers or other musicians.

AUJIK (Stefan Larsson)
AUJIK is a new age group that shares Shintos belief that everything of nature is animated, even the things that are considered the most artificial and synthetic.
Just as with other forms of Animism, AUJIK worships everything that comes out of nature and regards it as spiritual beings, the main difference with AUJIK is that science and technology is considered as sacred as stones and trees. (from AUJIK homepage)


ポルタ チウーザ
このポルタチウーザは、私たちの住む21世紀が未だそれぞれの国家に根ざして存在しており、公平な社会には程遠く、個人が肌の色や人種によって判断され、食生活、健康、教育へのアクセスは階級によって左右されるという事実に疑問を投げかけています。
その最大のテーマは、人間の尊厳と平等、この譲ることのできない権利が、このように大きな社会の中では軽視されがちだということです。

ビデオ映画の中では、ガラスのドアが使用されます。その透明なガラスのドアに描写を繰り返すことによってジョバンニ デイ ステファノは、見通しの悪さを表現します。しかしそれは、決して成功することはなく、いつもどこかに透けて見える部分が残ってしまうのです。ポルタチウーザはこの不完全に塗られたガラスドアで、今の社会の過剰な安全対策の不可能さを象徴しています。絶対の安全など存在しないのです。

ハイケ フィードラーの文章とジョルジオ アンドレオリの映画は、今日ヨーロッパで問題視されている移民に関する犯罪に焦点をあてます。その問題は、“移民”が犯罪者、危険、反社会的と見なされる原因を作りだしているのです。それに対してポルタ チウーザは、一つの危険信号を送ります。

パエド コンカが作曲した曲“ポルタ チウーザ”は、3人のクラリネット奏者
ハンツ コッホ
ミヒャエル テイーケ
パエド コンカ
によってライブ演奏されます。
ADDRESS and DIRECTIONS

UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-
Here are some basic directions

From Sanjo Dori
go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side
(left hand side as you walk down from Sanjo)
walk approximately 150 metres.
Its on the 3rd floor of New Kyoto Building-access by elevator or stairs.


Porta Chiusa tour supported by...





Thursday 25 February 2010

Golden Week Rocks! at FanJ Hall Kyoto 29th April

Golden Week Rocks
AT
FANJ HALL
4/29th(Thu)
(Public Holiday)

Admission 500 yen +1Drink ticket
5.30pm start 9.30pm finish

6 Great bands!!!

*DAS CAPITAL PUNISHMENT
*NAKED MOZART
*LLAMA LABO
*ポパイ (popeye)
*CARAMELLIES
*したっぱ親分(shitappa oyabunn)
DJ Sseeaann Rrooee (JunKroom)


*MAP/ADDRESS/ACCESS/INFO*
FAN J HALL 〒606-0053 京都市左京区上高野車地町101番
TEL:075-711-0713
http://kyoto-fanj.com




Saturday 16 January 2010

JunKroom vol 14 - Live event at Urbanguild on 10 Feb 2010

Please scroll down for more upcoming live events!

















Here is the line up for the next JunKroom event on Feb 10 (Wednesday)
The following day is a Public Holiday (In Japan) so we'll be open late so bring your dancing shoes (?) !

10 Feb 2010
1500 (including 1 Drink) Advance/Students
1800 (Including 1 Drink) at the Door
Facebook members get on the advance ticket list here

live video stream of the event here

Doors open 6.30pm
Performances start 7.15pm




Please click on the links for additional info about the performers.

Hannes Lingens
Pierre Borel
The Patty Hearst Noise Opera (Leila Mihal)
Sseeaann Rrooee & Misuzu
Vice
Problematica
amalls の skcaj
Ritsuko Hidaka
DJ AFRIphoniCAAAA



ADDRESS and DIRECTIONS

UrBANGUILD
tel/fax:075-212-1125
〒604-8017
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F

181-2 Zaimoku-cho
new-Kyoto bldg. 3F,
Kiyamachi Dori
Nakagyo-ku
Kyoto
604-8017
Japan

Very Easy to find-Here are some basic directions

From Sanjo Dori go down Kiyamachi Dori
(This is the narrow street running alongside Takase stream
Urbanguild is on the east side (left hand side as you walk down from Sanjo) approximately 150 metres.Its on the 3rd floor of New Kyoto Building- access by elevator or stairs.



Friday 15 January 2010

メタモルフォーゼのアート音楽情報 Kobe 30th January 2010






メタモルフォーゼのアート音楽情報
弟90回メタモルフォーゼ音楽会はパフォーマンスアート・デイ。
面白いと大評判!今回で2度目です。
前回は映像表現あり、肉体表現あり、光のパフォーマンスありと盛り沢山で「来た甲斐があった」との声も多くきかれました。
メンバーそれぞれがいずれも劣らぬベテラン揃い。
乞うご期待!
白井廣美 SHIRAI Hiromi
神戸市出身・在住。
「パフォーマンスアートって何?」と、聞かれ続けて幾年月。
ダンスでも、演劇でも、大道芸でもなく、決まったフォームも制約もな
い、この「パフォーマンスアート」を、私は言葉では上手く説明できま
せん。そこには、空間と身体と行為(アクション)があります。
「あっ?!」とか、「えっ?!」とか覚えてもらえると嬉しい
です。
岡本和喜Okamoto Waki、水垣尚Mizugaki Hisashi
1970年と1971年生まれ。神戸在住。
1998年に銅版画で作品を発表し始める。
そのあと木版やったりオブジェやったり木工やったりインスタレーションやったり
イベントっぽいのやったりビデオやったりいろいろする。
最近、パフォーマンスっぽいのをやる機会が多いような
杉浦 梢
1962年生まれ 1980年代より実験映像を作り始める。
2004年に性別移行を果し、それを題材とした連作
Kozue Sugiura gender Works を映像とパフォーマンスで
展開中。
Sean Roe
Live Art イベント Junkroom Kyoto を主宰する。
ビデオからパフォーマンス DJ までいろいろ。
2010年1月30日(土) PM 7:00~

http://metamorphose.de-blog.jp/infolog/2010/01/post_b5f2-2.html

Tuesday 12 January 2010

Tobira Records show case at 法然院(Hounenninn) 10/02/13(sat) featuring amalls の skcaj

Please go here for more details of the event below






















Tobira Records show case at 法然院(Hounenninn)
10/02/13(sat)
Drone/Ambient/Electro

京都・鹿々谷、哲学の道近く、東山三十六峰の一つ、善気山のふもとにあり豊かな自然といのちに包まれた名刹・法然院にてアンビエント/ドローンを中心とした発表をするアナログレーベル、Tobira Records初のショーケースを行います。今回京都からはレーベル主宰であり、u-cover等多数のレーベルからのリリースで知られるHakobuneと音響作家Nobuto Sudaによる共演,電子音響の雄として精力的な作品の発表を行っているenormous O'clockとYuji Kondoによる新ユニットSTEVEN PORTERによる初のパフォーマンス,またドイツ・ベルリンのレーベルMerkurからEPのリリースを行っているJun Nishimura a.k.a. JadeGardenJunが出演します。また東京からはmystery seaを始めとする国内外さまざまなレーベルからドローン、サウンドスケープ作品を発表する気鋭の音響作家Hiroki Sasajimaと音と映像を用いて独自の情景描写を描き出し、xs records等から作品を発表していexportionと幻夢に満ちたサイケデリアが特徴的なドローンバンド・NERAEのメンバーである橋本翔太によるソロ名義Meossによる共演を予定しております。「心の庭」とも呼ばれる方丈庭園を眺め渡せる大書院を会場に、夕方より夜八時半までの澄んだ一時をお楽しみ頂けたら幸いです。

Hakobune+Nobuto Suda
www.myspace.com/hakobunemusic
myspace.com/nobutosuda
Hiroki Sasajima
www.myspace.com/hirokisasajima
STEVEN PORTER=Katsunori Sawa(EOC)+YujiKondo
www.myspace.com/yujikondo
www.myspace.com/enormousoclock
exportion+Me0ss
www.myspace.com/exportion
www.myspace.com/shotahashimoto
Jun Nishimura a.k.a. JadeGarden
www.myspace.com/ulmjadegarden
amalls の skcaj (Sseeaann Rrooee & Andy Couzens from S.C.F)
http://junkroomkyoto.blogspot.com/

入場者定員:50名

料金: 前売り¥1000    当日¥1500

(12歳までの御子様の入場は無料とさせて頂きます)
前売り予約方法:下記のメールアドレスに名前と人数を送って下さい。
*注意事項* 当日は寒さが予想されるので防寒対策の方よろしくお願いします。

連絡先:nobutosuda1101@yahoo.co.jp (nobuto suda)



Capacity:50
Cost(inc. tea):Advanced ¥1,000, Door ¥1,500
(In order to make your reservation, please send a message to the e-mail address below with your name and how many tickets you wish to get.)
Contact :nobutosuda1101@yahoo.co.jp(nobuto suda)*
*Please make sure to bring some warm clothes to put on, it's supposed to be getting really cold in the evening*

法然院(Hounenninn)への行き方
〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地
TEL: 075-771-2420 FAX: 075-752-1083